オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年7月

田中空調設備のよもやま話~第10回~

皆さんこんにちは!

 

福岡県飯塚市を拠点に空調・換気設備等に伴うダクト工事を主に行っている

株式会社田中空調設備、更新担当の富山です。

 

 

 

【チーム田中空調設備】夏を乗り越えるための必勝メシ!鰻でスタミナチャージ!


連日、猛暑が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか?


私たちの仕事は、空調設備やダクト工事など、まさに「夏を支える仕事」。

しかし、夏場は現場の暑さとの戦いでもあります。

そんな私たちが、この厳しい季節を乗り越えるために選んだのは――
「鰻(うなぎ)」!!


鰻でパワー全開!

 


現場で汗をかくからこそ、栄養補給はとっても大事。


うなぎは高タンパクでビタミンB群が豊富。疲労回復やスタミナ維持に最適なんです!


今回は、チーム全員で美味しいうな重をいただき、心も体もリフレッシュしました。


頼れる仲間と共に

 


「安全第一」を合言葉に、猛暑の現場でも一丸となって作業を続ける私たち。


チームワークが強みの田中空調設備では、こうして時々息抜きをしながら士気を高めています。


仲間と食べるご飯は、何よりのエネルギー源ですね。


夏の現場も全力対応!

 

この夏も、皆さまに快適な空間をお届けするために、
田中空調設備は全力で取り組んでいます!


空調・換気・ダクト工事のご相談はお気軽に!

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

福岡県飯塚市を拠点に空調・換気設備等に伴うダクト工事を主に行っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png

田中空調設備のよもやま話~第9回~

皆さんこんにちは!

 

福岡県飯塚市を拠点に空調・換気設備等に伴うダクト工事を主に行っている

株式会社田中空調設備、更新担当の富山です。

 

 

 

【施工事例】今からの暑い夏に向けて!空調ダクト工事で快適空間を実現

 

 


今回は、暑い夏を快適に過ごすために欠かせない空調ダクトの施工事例をご紹介します。


飲食店やカフェなど、人が集まる空間では「空調の効き」が快適さを左右します。

見えないところで大活躍しているのが、この空調ダクトです。


なぜ空調ダクトが重要なのか?

 

空調ダクトは、エアコンや空調機で冷やした(あるいは暖めた)空気を、室内の隅々まで均一に届けるための役割を担っています。


ダクトがしっかり設置されていないと、

  • 冷房が効かない

  • 一部の席だけ暑い(または寒い)

  • 光熱費が無駄にかかる

といったトラブルの原因に…。


だからこそ、施工精度がとても大切なのです。


今回の施工ポイント

 

今回工事を行ったのは、オシャレなカフェの空調ダクト設置です。


デザイン性を損なわないよう、シンプルかつ機能的なレイアウトを意識しました。


さらに、店内の見た目にも馴染むよう、金属ダクトの質感を活かしたインダストリアルデザインを採用。


施工写真①


店舗入口側から見たダクトの全景。整然と並んだダクトラインが美しい!


施工写真②


奥行きのある空間にしっかり冷気を届けるため、ダクトの長さを調整しました。


施工のこだわり

 

  • 効率的な風の流れを設計
    店内全体で温度ムラが出ないように、空気の流れを計算してダクトの位置を決定。

  • 安全性と耐久性を重視
    頑丈な支持金具でしっかり固定し、長期間安心して使える施工を実現。

  • デザインとの調和
    カフェの雰囲気を壊さないように、無骨すぎず、洗練された印象を演出。


暑い夏に備えて、今こそ空調の見直しを!

 

気温が上がるこれからの季節、空調設備の性能が快適さのカギを握ります。


「最近エアコンの効きが悪い…」「新店舗に空調を設置したい!」
そんなお悩みがあれば、ぜひ当社にご相談ください。


プロの技術で、快適で過ごしやすい空間をお届けします!

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

福岡県飯塚市を拠点に空調・換気設備等に伴うダクト工事を主に行っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png